
ビートたけしさんは言いました 『ともだち 困ったとき、助けてくれたり 自分のことのように心配して 相談に乗ってくれるそんな友人が欲しい 馬鹿野郎! 友達が欲しかったら困ったときに助けてやり 相談に乗り心配してやることだ
そして相手に何も期待しないこと それが友人を作る秘訣だ』 ーーーーーー 自分は受け身で、周りの人が自分に都合良く動いてくれたらいいんだ、なんて傲慢ですね 願い事をする時だけ神社仏閣にお参りに行くような事と似てますね 日頃の感謝をお伝えするもの
何か必要なことがあった時や自分の都合の良い時にだけ友達に連絡していたら、そのうち気が付いた頃には友達がどんどんあなたから離れていなくなっていきますね ビートたけしさんが言うように 「友達が欲しければ、自分がして欲しい事を自ら先に差し出して友達になることだ 」 友達、仲間、絆とは 損得や勝負でもないし、相手に見返りを期待せずに差し出す愛があるかどうかです 「◯◯をしてあげたのに…」
「のに」「でも、だって」が出てきたら要注意です 成幸する人はいつも積極的に人様のお役に立つ使命を尽くしているので、わざわざ受け身で見返りを求めていたり、いじけてスネてる人を新しい友達としてわざわざ寄ってきてはくれません あなたの理想の友達はどんな人? あなたはどんな人になりたい? 自分の理想に近付くように努力して成長しよう!
他者が自分に何をしてくれるかな?と待つのではなく、成幸者として『命と数』に合わせて人に興味関心を示すことで、ステキな友達・ステキな仲間・ステキな絆が生まれるものです
コメントをお書きください