
ウォルトディズニー氏は言いました
『まず最初に考える。
第二に信じる。第三に夢見る。
そして最後に思い切りやる』
First, think. Second, believe. Third, dream. And finally, dare.
ーーーーーー
新しい月があけましたね
おめでとうございます
『感情を抑えつけフタをすることではありません』
人は人を愛し愛されることが出来ます
逆に人を嫉妬や怒ることもあります
どちらも人間だから陰陽あることですが、人格者と普通の人では陰陽の割合が違います
人格者と言われる方々に嫉妬や怒りの感情がないのではありません
感情を抑えつけて我慢しているのでもありません
喜怒哀楽の感情を持っていますが、ただ感情の質が違うのです
人格者と言われる方々の感情は繊細で、雑に嫉妬や怒りを表出しないように自分の状態を管理することができるのが人格者です
喜びの感情も怒りの感情も陰陽振り幅は大きいから、普段変なプライドから雑に怒らないが、しかし人格者が怒ったときはとても恐ろしいというのはそういうことです
人格者はネガティヴな感情に左右されず、豊かな人生の為に変なプライドで揺れる感情を捨て、豊かさにコントロールできるのです
変なプライドで嫉妬や怒り不満などが表出する人は、まだまだ成長の余地があるということですね(そういう人に限って変なプライドにも気付かずわかったつもり出来ているつもりになっている)
人生において
出会う人から感情を揺さぶられること
起きる出来事から感情を揺さぶられること
などは
ここから己の弱点を学び人格の向上へと成長するためのものだと理解しましょう
あなたがあなたらしく人格向上する為に
次々と出会うのです
次々と出来事が起きるのです
なので、いちいち一喜一憂するのは無駄です
感情をコントロールし理想の自分の人格へと成長することに意識を向けませんか
尊敬し憧れる人格者のメンターを持ち、思い切り人生を謳歌しよう!
コメントをお書きください