
時々昔を振り返ると、若い頃や世界に進出しようと頑張っていた頃は『命と数』も知らず無意識に完璧を求めていたのかと思う
「頑張っている自分を正当化したい」
「プロとして積み上げてきた実績や評価を損ないたくない」
「関わる仲間が報われるような仕組みを作りたい」
そのような事に真剣に時間とエネルギーと費用と命を費やしてきた
『命と数』を学び、知り、実践し、あらゆる観点から自己受容した
完璧など必要ないし、更に言うなら不完全である事の楽しみを知ることから、無駄に自己流で頑張って苦労してきたのは何だったのか…
拍子抜けともいえるくらい、自身の『命と数』らしくない人マネを頑張らないことに努めた
その分、自身の『命と数』を生き進めていくうちに、みるみる楽しくステップアップして、あれだけ何年も願い求めていた海外進出もアッサリ実現し、あらゆる豊かさも得た
豊かさは天井知らず
生きてるだけで丸儲け
これからは還元していく使命を精進する
「頑張るべきところ」
と
「頑張らなくていいところ」
を
『命と数』から取捨選択出来るよう学び実践してきた
だかからこそ、あの日あの時の「わからなかった教え」の理解がどんどん深まるようになる事を実感し体得する
時間やお金の無駄なくスマートに完璧に成果を出そう
とすると、自分自身も苦痛だが周囲も苦痛なものです
足りたないモノを見て無駄な苦労をするより
既に持っている個性を把握して自分らしい努力をしませんか
一生懸命良く見せようとせず
自らの『命と数』で今を真剣に生きよう
自然や宇宙ほど完璧になれる?
自然や宇宙は着飾らない
自然や宇宙は良く見せようとしない
自然や宇宙は良い評価を受けようとしない
あなたはあなたらしく在って欲しい
ーーーーーー
ドイツの詩人、政治家
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテは言いました
『神聖な真剣さだけが生活を永遠にする。』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#あなたらしく #頑張るところ
#頑張らなくていいところ
コメントをお書きください