
人は誰でも愛されたい願望はあるでしょう
しかし何故、愛を与える事に勇気が必要なのか?
与えた愛に相手が応えてくれる保証確証がないから、「受け取ってくれるか」を気にしていると恐れが出てきますね
その恐れを乗り越えるには勇気が必要となりますし、その勇気には信念が必要となります
個性運命学で学び進めこの愛を与える辺りのレベルにくると出て来る自我との向き合いも学んでいきます
安心安全を強く求めるがあまり脳が防御プログラムをつくりあげてしまい、他者と距離を置き、持ち物や資格や上から目線のアドバイスで優越感にしがみつき、目先の安心安全をはかろうとしても、チャンスや豊かさから距離を置かれてしまい、自信がない枯渇の呪縛は解けない
大事なのはあなた自身が持つあなた自身の信念です
あなたの愛は他者からの信頼に値するものであり、他者に愛を生み出し愛の息吹を宿らせます
相手に与えて巡り巡ってあなたの『命と数』に信頼として還元されてくる原理原則を忘れずに
・相手に与えるのに私がチャレンジ?
・相手にしてあげるのに何で私が頑張らなきやいけないの?
考えても何でかわからない?
わかる、わからないではないのです
様々な家電がどう作ってどういう理屈かわからなくても便利だから素直に使うのと似てるかもね
全てはタイムラグはあれど『命と数』に合わせて還元されるのを信じる感性が必要
あなたがあなたらしく命が輝くように、愛し愛されていて欲しい
その為にはちょっとだけちょっとずつでいいからステップアップする信念を持ちましょう!信頼が得られるから
ーーーーーー
日本の実業家本田技研工業の創業者
本田 宗一郎は言いました
『チャレンジして失敗を恐れるよりも、何もしないことを恐れろ』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#チャレンジ #ジャンプ #ステップアップ
#感性 #センス #理解力
コメントをお書きください