
小さい頃、眠っている時にベッドから落ちてしまった事はありませんか?
寝相が悪いから?
熟睡で感覚が鈍っているから?
何故、鳥は木の枝に止まったまま眠っていても枝から落ちる事はないのでしょうか
鳥は木の枝で足を曲げて座るような姿勢になると、指が木の枝を掴んだ形で筋が引っ張られるので落ちないのです
動物は環境に合わせて生きやすく進化するもの
鳥の足の指が木の枝に合わせて進化したのか
鳥に合わせて木の枝に様々な太さが生まれたのか
風が吹けば木々の葉もゆれる
海の波も高く大きくなるし静寂さも持つ
雲は陽を遮り涼しくもするし雨も降らす
では、私たち人間が環境という自然に合わせて生きやすく進化するには『命と数』を活かせば良い
あなたが成長出来る環境(自然)において、対応出来るよう進化した時に次のステージの扉が開く
ーーーーーー
カナダ出身のミュージシャン
ブライアン・アダムスは言いました
『1つのドアが閉まれば、もう1つのドアが必ず開きます。
それはバランスをとるための、自然の法則なのです』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#自然 #柔軟性 #対応力
#捨てるプライド
コメントをお書きください