
成幸する人は偶然や何とかなるなど安易に身を任せ先々の事を軽視しません
では、成幸する人はなぜ運が良いのでしょうか
それは、運を創り掴めるよう努力して幸動して理解力を深めながら『命と数』に生きているからです
夢や理想を持っていたとしても、自我のエゴ傲慢や稚拙な精神力が邪魔をして、扉は開かないし、道は衰退していく
自分の未来は誰かが運んできてくれないし、どこかから訪れてくることもない
もし、「ある人が運んできた」「何かわからないけど訪れた」ものだとしたら要注意です
『命と数』が乱されてかなりのリスクを負う事になります
自分の『命と数』で創り掴む為には、責任を持つこと、言い訳正当化しない、過去の経験や認識で決めつけないあなたが今ここに存在する事です
今という現在は過去にあなたが選択してきた結果です
未来も今のあなたが何を選択するかで決まるから、自己流の思考や甘い価値観ではなく『命と数』を確認する
また、どんなに「良かれ」と思っていても、あなた自身のタイミングが都度影響として働きますからどんなタイミングなのかを知っておかないと自分を活かせないです
今日のあなたのステキな選択と幸動が、未来の誰かの愛に繋がるので感謝します
ーーーーーー
ドイツの児童文学作家
ミヒャエル・エンデは言いました
『お前は自分の認識しないものは価値がないというのか?
ファンタジーは現実ではないというのか?
しかし、未来の世界はファンタジーからしか生まれ育たない。
我々が創造するものの中でこそ、我々は自由なのだ』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#掴み方 #創り方 #レベル #理解力
コメントをお書きください