
一生懸命に良く見せようと完璧主義になって、しなくてもいい努力をしていませんか?
才色兼備、非の打ち所がない
という人を見て自分は関わりを持たない関係性だから「すごいなぁ」とは思っても、仲良くなりたいとか、信頼できるとは、比例しないものです
あなたの事を、関わりを持ちたくない関係性だと思っている人から、よく思われようとする努力をする必要がありますか?
完璧主義は、高圧的で近寄り難いエネルギーが伝わってしまいます
人間はロボットではないから、完璧な訳がないです
人間は陰陽があり長所と短所があっての魅力です
失敗談や弱さを笑いで話し愛嬌が出る
また、おっちょこちょいなユニークさなど、隙を作ることが出来るゆとりも人から愛される個性が輝きます
頑張って補った方がいいところもある
しかし、
頑張らなくてもいいところもある
隙を作った方がいいところもある
あなたの短所が愛嬌として許し受け入れてもらえる関係性になれるといいよね
あなたの事を「しょうがないなぁ!私がお世話してあげないと!放っておけないんだからぁ」と協力してくださる存在も大切です
自分の足りないところも許し受け入れてあげよう
そして、相手の足りないところを許し受け入れてあげることで優しくなれるから
隙を作ろう
どうでもいい事は相手に上位ポジションを取らせてあげよう
あなたが優越感や誇示しようとしていた価値観がどうでもよくなってくるから
あなたの親しみやすさとは
あなたがダメだと思っていたところかもよ
ーーーーーー
アメリカの著述家
ドロシー・ロー・ノルトは言いました
『子供は、親しみに満ちた雰囲気の中で育つと、生きることは楽しいことだと知る』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#親しみやすさ #相手に勝たせる器
コメントをお書きください