
あなたは職場や会合など人に会った時に自分から挨拶やお礼をしていますか?
忙しい時や何か取り組んでいる時に相手から先に挨拶やお礼をしてきた際に、あなたは目を見て挨拶を出来ていますか?
スマホやパソコンを見ながら挨拶や会話をしていませんか?
精神的にゆとりがないと、人間の器がないと、つい悲劇や憂鬱に思って被害妄想へと意味付けてしまう人も少なくないです
蓮の花が美しいのは、泥水の中でキレイな花を咲かせるからです
泥水が濃ければ濃い程大きく美しい花を咲かせます
好かれる人が蓮の花に似ているのは、どのような状況におかれても、周囲のネガティヴな影響に染まる事なく美しい心を持ち続けるチカラがあるからです
濡れ衣を着せられたり、非難をされても弁解をせず平常心を保つ事は容易ではありませんが、その時が来た時にやってみると成長を感じます
私たちは機械ではないので、目を見て、自分から歩み寄り、笑顔で挨拶やお礼が出来る人が増えたらいいですよね
人間は何が美しさを出すのか、顔の作りや化粧やスタイルではなく、無理して引きつった作り笑顔でもなく、内面から溢れ出てくる自然な笑顔という花が咲いた時に美しさが伝わります
心からの笑顔になれる感性を持ちたいよね
今日もあなたが蓮の花の如くどんな環境や状況で何があろうとも美しい笑顔を咲かせ『命と数』が輝きますように
ーーーーーー
マザー・テレサは言いました
『親切で慈しみ深くありなさい
あなたに会った人が誰でも前よりももっと気持ちよく明るくなって帰るようにしなさい。
親切があなたの表情に眼差しに、微笑みに温かく声を掛ける言葉に現れるように子どもにも貧しい人にも苦しんでいる孤独な人すべてにいつでも喜びに溢れた笑顔をむけなさい。
世話するだけでなくあなたの心を与えなさい』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#感性 #豊かさ #人間の美しさ
コメントをお書きください