
集合写真を撮った時の写真を見てあなたは先ずどこを見ますか?
ほとんどの人が自分の写り方を見る人が多いですよね
あなたは写真を撮ってもらう時に「ハイ!チーズ!」としてどんな表情をしますか?
きっと笑顔にするでしょう
「チーズ!」と言う事で口角は上がり笑顔に見えるからかも知れませんが、笑顔に見せる「フリ」よりも、ワインに合う美味しいチーズをイメージしたり、美味しいピザに合うチーズをイメージした内側からの笑顔の方がより良い笑顔になると思いません?
そうです
チーズでなくてもいいのです
あなたは何をイメージすると嬉しくなりますか?
あなたの未来はどうなっていたいですか?
想像出来る人が創造への一歩が始まります
恐れや心配を想像して選択したら、タイムラグはあれど後に恐れや心配を創造します
スポーツやファッションをチャレンジする時に、先ずは形から入る時もあるでしょうが、基本的には内側から創るものです
内側を創るのに時間もお金もケチったら創造どころか『命と数』は衰退します
今あなたに何があろうとなかろうと、どんどん喜びや楽しみをイメージして、喜べるあなた楽しめるあなたを創造してください
あなたの内側はたくさんの価値を創造します
外側は何回でも創れますし、外側をいくら取り入れても「こんなものか」の繰り返し
内側は磨けば磨くほど外側を得られるものが養われる
ーーーーーー
ダライ・ラマ14世は言いました
『慈悲と、人を愛する優しさを心のなかにもっていれば、何かが自然にあなたの内面にあるとびらを開いてくれるのです。
それを通じてあなたたちは他の人々とずっとたやすく心を通わせることができるようになるのです』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#内側を磨く #内側を磨くときに逃げない
#外側を変えても内側は変わらない
#内側を変えたら外側は変わる
コメントをお書きください