
大きな企業、小さな企業様々あります
どちらも長所短所あります
あなたの生き方にとって
何が大きくて、何は小さい価値観が大事ですか?
有名だけど自由がきかない
無名だけど収入が多い
など様々天秤にかけると迷う人も少なくない
あなたの本音
あなたの深層心理は何を求めているのでしょうか
有名で認めてもらいたい
収入で買えるもので認めてもらいたい
チカラを見せつけて認めてもらいたい
etc
「他者から認めてもらいたい」
が、求めているものの上位にありませんか?
創造知能の観点からすると
豊かさを認識する感性の弱さと
責任感が過剰に強すぎる人に多いです
(他にも様々ありますが)
ビジネスにおいても、人生においても責任は重要ですが、過度に「自分がいなければダメ」「自分はもっと人から必要とされるべき人」「優越感を感じなければならない」などが強すぎると、罪責感に苦しみ常に認められたい思いが強くなってくる人がいます
これは、一人で何かを起こし、一人で感情を味わい、一人で人知れず役に立つ幸道が出来ない、などとなり自分で自我の確認が出来ないことは疎か『命と数』に向き合う事もなく、チャンスを創れず掴めず逃し苦悩する流れになって気がつくと人生を漂流してしまう
自分の『命と数』を知り活かす事は自我の形成にも当然役立つし必要な事
利得や優越感などのエゴ傲慢に振り回されてチャンスを逃すのはもったいない
何でも大きければいいものではない
小さいのは悪くも恥ずかしくもない
他者からの見られ方を気にした「変なプライド」のようにね
あなたの個性らしい尊厳を大切にしよう!
ーーーーーー
アメリカの小説家
オグ・マンディーノは言いました
『新しい人生に入っていくのを恐れてはなりません。
崇高なことを成し遂げようとすると必ずリスクがともないます。
リスクを負うのを恐れる者は、崇高なことを成し遂げようと期待してはなりません』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#何が欲しいのか #何を与えたいのか
#己を観る #尊厳 #亀にエンジン
コメントをお書きください