
あなたは頑固ですか?
あなたは正直ですか?
隠し事や嘘をついてもバレなければいいと思いますか?
「素直さ」を向上させましょう!
素直さが何故大事なのかは、様々な理由がありますが、その中でも重要なのはあなた自身の心が強く正しく聡明となり、色眼鏡で見間違える事がなくなり、本質が見えるようになります
色眼鏡というあなたの歪んだレンズでの思い込み決め付けや懐疑心猜疑心が強くなります
猜疑心が強いと、人に対してライバル心も強くなり、勝ち負けにこだわりを持ちます
更には、負けたくないという気持ちが強くなり、相手が少しでもうまくいっていたり、自分が持っていないものを持っていたり、妬み僻みのような感情が出たとき、「あの人はずるい」「何故あいつだけ」「クソ!」と「猜疑心」が生成されてしまいます
他には
「絶対負けたくない」「絶対勝ちたい」「自己肯定感が低い」「人の話を最後まで聞かずに話し出す」「承認欲求が強い」「過干渉」「束縛欲が強い」「将来の不安心配性」「警戒心が強い」「逆ギレ傾向」etcが理由原因にあげられます
裏読みするのではなく、「素直さ」を向上させる努力はどれだけのリスク回避が出来るか大きな必要性がありますね
「素直に物事を見る事を養う」
とは、シンプルだけど容易ではなさそうですね
白は白、黒は黒に正確に見えるし本質が見えると『命と数』もズレがなくなるから過ちも少なくなるし、自身が作った呪縛から解放され『命と数』により真の豊かさへと導かれる
今日も素直な人に近付く幸動でステキな一日として参りましょう!
ーーーーーー
中国明代の著作家
洪自誠は言いました
『才能が中途半端な人が誰よりもたくさんの思慮知識を身につければ、誰よりも多くの猜疑心をいだき、やることなすこと苦労をかけられる』
ーーーーーー
#個性運命学
#創造知能
#素直さ #理解力 #感性 #リスク
#天地自然の理 #信じる力
コメントをお書きください
珎道政代 (水曜日, 03 2月 2021 14:51)
素直になる事、日々心掛けていきたいです