
この学問があらゆる業界で活用されている事から、多くの成功者と言われる方々や官の方々とご縁をいただくが、自分の事業の為利益の為にその方々に媚びへつらう事はない
無論不器用だと笑われるのは慣れている
政府や官に関連する事業などを尊いとか偉いなどとし、一般の民間人や民間の事業などを卑しむ線引きはとても危惧しているからです
日本は中小企業の数とそこに従事している数はご存知の通り多い
大企業に属しても肩書きは人間性を現さない
どこに属していようがいまいが「生き方」が人間性を表出させる
現代社会においてあなたのプライドをどこにどのように発揮すべきか
次世代にどんな礎を残していくか
頭を下げる対象は上やチカラに対して媚びへつらうのではなく、民間にある素晴らしいチカラが眠っているところを導く為に、頭を垂れる器を持とう
上とか下とかいう表現は好ましくないが、便宜上お許しいただけるのなら、上をアテにするのではなく、あなたが下の方々に対して誰かの為に頭を下げられた時にプライドが進化して『命と数』が輝く
あなたの情熱は元気ですか?
あなたの愛は元気ですか?
あなたの『命と数』はいつでもスタンバイしていますよ
ーーーーーー
古代中国の哲学者
老子は言いました
『知っているのに知らないふりをする。
尊いことだ。
相手の専門分野に口を挟んで、相手のプライドを傷つけるな』
ーーーーーー
#個性運命学
#プライド #器 #次世代 #愛 #知らないフリ
#準備は自分次第 #感性 #生き方
コメントをお書きください
珎道政代 (金曜日, 19 2月 2021 13:36)
『生き方が人間性を表出させる』
誰に対しても何に対しても恥ずかしくない生き方をしたいです。