
あなたは映画を映画館で観ますか?
映画製作者は、映画館で観て欲しいと願うものですが、近年ではお手元の端末で小さな画面に小さな音で簡単に鑑賞できてしまいますね
映画館に足を運び、座席に向かおうと館内に入った時に予告編が始まっていたり、既に本編が始まっているような館内が真っ暗な状態の時に入ると一瞬何も見えなくなるのは何故かご存知ですか?
網膜には明るい光のもとで働く視細胞と薄暗い光のもとで働く視細胞があり、片方を使っている時はもう片方は休んでいます
休んでいる時から移り変わる時、例えば夕方になり日の入りから徐々に暗くなっていくにつれ切り替わっていきます
切り替わるには徐々に時間が必要なので、急に暗い映画館に入ると機能が追いつかないので、一瞬何も見えないのですが、徐々に時間経過して見えるようになるのです
見たくても見えないのは、機を創り掴む行動と時間が必要な私たち人間の人生と同じですね
逆に見たくないものが見えてしまうのもしかり、ズレが生じているのでしょう
あなたの人生の流れも突然変異などなく流れるべくして流れていますから、このご自身の波に乗る事が大事です
また、あなたらしく『命と数』の波に乗るリズムの合わせ方も個々それぞれです
見たいものが見たければ選択を変えよう!
あなたにしか見えない味わえない絶景が待っている!
ーーーーーー
1997年製作のアメリカ映画
『恋愛小説家』でのセリフ
『今までいろんなことがあったけど君と出逢って僕はこう思った。
「いい人間になりたい」ってね』
ーーーーーー
#個性運命学
#あなたの絶景へ #選択 #前進あるのみ
コメントをお書きください
珎道政代 (水曜日, 03 3月 2021 10:25)
見たいものが見える選択が出来る様に❣️