
あなたが何かひと段落させる仕事や区切りが間近な時に、「あともう一歩で終了だ」「あと一回で着地してラクになる」という時に油断して手を離してしまえば、その仕事や区切りは終わらないまま続いてしまうのです
例え、99%まで終えていたとしても、残りの1%を完成させることを放り出してしまえば、結果としては何もしていないのと同じなのです
成幸する人は初めの一歩から最後の着地まで、神経を研ぎ澄ませて『命と数』を活用し仕事や責務を完遂する事は容易ではありませんが、残りの1%で手を抜いたり、なめて掛かるとこれまで頑張ってきた99%を台無しにしまう事ほどもったいない事はないです
残り僅かで、感謝もなく正当化や帳尻合わせをすると、自らの『命と数』は狂い出す
あと少し
残りの一歩
もう一息
仕事も遊びもダイエットも人生でも、なんでも同じですが、これまでの「99歩」の道のりが生きるか死ぬかがかかっているので、最後の一瞬こそ、最善の気を引き締めて『命と数』を駆け抜ける事が肝要です
問題解決に主体的に取り組み、それでも尚、貢献していれば最後の一歩であなたが歩んできた道の完成度が決まる
1%の可能性に100%で挑もう!
その時点で可能性は99%になる!
ーーーーーー
第16代ローマ皇帝
マルクス・アウレリウスは言いました
『良い人間のあり方を論じるのはもう終わりにして、そろそろ良い人間になったらどうだ』
ーーーーーー
#個性運命学
#1%もある #駆け抜ける #信じる力
#疑うから疑われる
コメントをお書きください
珎道政代 (火曜日, 02 3月 2021 13:42)
最後の一歩、気を抜いがちです�
引き締めます❗️