
豊かさが不足している人は他人の欠点を探し出して是非を問う裁きをしたがる
この裁きですが、白黒つけたい、善悪を示したい、正当化したい、など様々理由はありますが実は様々なエネルギーを消耗してしまうのです
ましてや、自分の欠点を見つけては周囲にバレないように、とか見捨てられないようになど無意識に願っていたり
個性それぞれ違うのです
裁きは裁判所など専門家がしてくれます
また、一般社会で人が人を裁く権利があるのでしょうか?と質問する事すら裁こうとしているよね
肩書きがある人の落ち度を鬼の首を取ったように裁く人もいる
週刊誌やワイドショーがなくならない訳ですね
他人様の欠点が見えた時に、自分自身が裁判官のつもりになって裁いたり評論して、自分のご機嫌を取るのは幼稚だよ
裁く思考の持ち主は裁かれる側にもなるし、無駄なエネルギーを消耗してしまっているよ
己と向き合い自分自身の生き方と向き合う事で『命と数』を輝かせ運命を創り出そうよ
ーーーーーー
フランスの作家
サン・テグジュペリは言いました
『神様でさえ、人を裁くには、その人の死後までお待ちになるのだ』
ーーーーーー
#個性運命学
#評論しない #裁かない #幼稚
#愛 #尊重
コメントをお書きください
珎道政代 (水曜日, 07 4月 2021 09:47)
耳が?痛いお話です�
ついつい・・・
気をつけます�