
あなたの感情はあなたの知性が出来事や物事を解釈して、勝手な原因にて仕立て上げられたものでもあります
あなたの感情のレベルはあなたの知性のレベルと比例します
私は怒らない、と思っているからとて「=良い感情」とは限りません
無感情や無関心は人生の質を低下させ運気を衰退させてしまう危惧があります
多くの人は身体で感じて理解出来ないものは全て頭で解決しようとする
何故なんだろう?
どうしてこのように感じるのか?
正解か?不正解か?
自分の事を良く思ってくれるか?
など
知性が稚拙なら感情も稚拙
感情が稚拙なら選択が稚拙
選択が稚拙なら
『命と数』は衰退し人生も幼稚となる
そもそも自分が稚拙である事すら認識していないから、改善の努力もせず他者が悪く自分が正解となって自ら衰退の選択をしてしまう人も少なくない
知性を養うのは知識や情報を集めればいいのではない
関心を持って経験しながら理解していく必要がある
すると、頭ではなく知性は自らの人格や経験体験の中から見つけ出そうとして、『命と数』が好転し運命とデートすることが可能となる
あなたの新たな運命と出逢い、その運命とのデートを楽しむあなたこそが、自分を高める『命と数』への一歩となる
ーーーーーー
アメリカの経営者
ジェイ・エイブラハムは言いました
『学歴がない、資格がない、経験がない、資金がない、などと考える前に、今あなたが持ち合わせている物を使って、どんな価値を周囲に届けられるかに集中すること。
今あなたが持っている物に、あなたの人生のヒントがある』
ーーーーーー
#個性運命学
#知性 #進化 #人格 #人生の質 #愛
コメントをお書きください