
「名を正す」というのは、責務を果たす事を意味しています
社会においては「職責」を果たす事といえる
チームにおいて全員が職責を全うする意識がなければチームは乱れるばかりではなく、人間関係をも乱れさせ、自身の信用失墜にもなります
スポーツでいえば選手のみならずスタッフフロントも同じです
企業で言えば社長上役管理職社員アルバイト全てです
自分のやるべき仕事は責任を持って遂行する
役割を与えられたり、望む役割があるのなら今すぐその覚悟を決めて『命と数』を活用して前進する事が肝要である
名ばかりの肩書きや肩書きにあぐらをかいていると、低レベルだと人からバカにされ人は離れていきます
役割や立場をしっかりと自覚して、失敗しても失敗しても改善修正して、また前進する姿勢
その立場や役職や肩書きになってから、覚悟や責任を持てばいいのではありません
うわべな格好つけや、モノを配るロビー活動は本質的に通用しません
成幸する人は成幸する前から成幸者たる在り方なのです
今日はバレていないと思っている「したたかさ」を捨てて、素直にチャレンジしてみませんか
あなたにステキな5月を迎えて欲しいと願っているから
ーーーーーー
イギリスの作家
サミュエル・スマイルズは言いました
『人間の本分とは、神の助けによって自身を導き、自身を教育し、神から与えられた才能を用いて、神から命じられた事業を引き受け、その責務に報いることであるからだ』
ーーーーーー
#個性運命学
#信頼 #理解力 #責任 #成幸 #愛
コメントをお書きください