
喜怒哀楽を巧みに使い、情に訴えかけ「話しが上手い」人いますよね
どれだけご立派や発言をしていても、幸動が伴っていない人っていますよね
最もらしい出来ない理由を言っていたり、言動行動が違っていないかなど、しっかりと見聞きしましょうね
発言をするのは無料ですし、うわべな言葉には重みもありません
本人の経験もなければ中身もなく聞いて知った知識の受け売りで、最もらしい事を言えてしまう人もいますからご注意ください
よくよく聞くと
自分都合であったり
ネガティヴであったり
していませんか?
幸動にはその人の人としての生き方や考え方が、積み上げてきた経験が如実に表れます
自分の寂しさから忖度して傷の舐め合いしていないか
うわべなセリフをなぞっていないか
成功体験も失敗体験も様々なパターンを経験しているか
相手の事を本当に理解して受け入れたいと思ったのなら、発する言葉ではなくて幸動に注目し見極めてまいりましょう
あなたの今日のチャレンジした事や幸動が、後のご自身の信頼に繋がるので存分に楽しんでくださいね
ーーーーーー
ローマ帝国第4代皇帝
クラウディウスは言いました
『ある人間を判断するには、その人の言葉によるよりは、むしろ行動によった方がよい』
ーーーーーー
#個性運命学
#行動 #在り方で示す #いい事言うより
#コソコソしない #王道 #愛
コメントをお書きください