
ご存知の通り思考、価値観により選択がなされ、心の健康も身体の健康も作られます
食事では、栄養バランスと栄養量
運動では、運動の回数と運動量
更には筋肉と骨にもアプローチし強化していく事も重要です
疲れたから動かずに休む
と普通の人からよく聞きますが、まず疲れている事自体が体力が不足しているかもしれませんね
「疲れにくい心身を作る為」の食事と運動が、日々積み重ねられていないという事です
「怒り悲しみにくい心身を作る為」の食事と運動が、日々積み重ねられていないという事です
「不安や恐れに陥りにくい心身を作る為」の食事と運動が、日々積み重ねられていないという事です
逆に言えば
「チャレンジングな心身を作る為」の食事と運動を日々積み重ねる
「自信に満ち溢れる心身を作る為」の食事と運動を日々積み重ねる
「豊かさを味わう心身を作る為」の食事と運動を日々積み重ねる
食べるものと運動は心身のみならず、成果にも影響を与えるので、成幸に重要な要素です
今日のあなたの食事と運動は先々の成幸への礎
ーーーーーー
イギリスの貴族
バートランド・ラッセルは言いました
『大抵の人の幸福にはいくつかのものが不可欠であるが、それは単純なものだ。
すなわち、食と住、健康、愛情、仕事上の成功、そして仲間から尊敬されることである』
ーーーーーー
#個性運命学
#心身の健康 #食事と運動 #体力
#免疫力 #精神力 #愛
コメントをお書きください