
私たち人間が学ぶという事は、地位や肩書き年齢に関係なく、誰でも勉強出来る事です
しかも、自分の意思次第でどれ程若い年齢でも、深く物事を理解出来るように、学問の道を探求する事が可能です
また、それ以外には身体的には大人に成長したものの、勉強する事なく仕事ばかりしていたり、自費ではなく会社で費用負担してくれる研修で勉強したつもりわかったつもりになって年齢を重ねてしまっている人もいます
知識や教養の面、人間力の面、『命と数』の面、など人生に影響を与える学びにおいて、自分より若い人や部下や後輩だからとて、それだけで軽視して「わかっていない」とする事のないようご注意下さい
「私は勉強しております」とは言わないし、自分より若い人や部下や後輩でも、人生に必要な勉強に自己投資なさっているかもしれません
物の見方や解釈は世代によって異なる事もあるでしょう
それは、時代の流れなど安易な物ではなくそれぞれの時代に生きてきた人だからこそ見える世界、気付く世界、感じる世界、から学び自分の糧にして実践していきましょう!
経験値から理解力も異なるだろうし、そもそも勉強していないと理解力も浅くなってしまうと、「わからない」と正当化してやり過ごすもったいない人間になってしまう
学びに年齢の壁はない
当協会では上は90歳代から下は10代と幅広く勉強なさっている方々が互いに刺激的に切磋琢磨して互いの青春を分かち合っています
理解力がないなら素直に実践しよう!
自己正当化しても自分の成長に悪影響なだけ
今日も勉強させてもらえる時間がある事に感謝してます
ーーーーーー
フランスの彫刻家
オーギュスト・ロダンは言いました
『天才?そんなものは決してない。
ただ勉強です。方法です。
不断に計画しているということです』
ーーーーーー
#個性運命学
#一生学び #成長 #計画 #愛
コメントをお書きください