
昨今の状況において、外食がなかなか出来ないので、内食や中食が盛んです
中食もラクでいいですが、内食で共有する行程も味わいですよね
内食で共有分かち合いといえば「お鍋」や「焼肉」が代表的です
焼肉の肉の部位も様々種類豊富に購入出来るようになってまいりましたが、あなたは部位の名称だけを見てどこの部位なのか、すぐにわかりますか?
肉の部位の名称の由来には様々あります
英語からきたタン、ハツ
タンは舌を英語にしたまま
ハツは心臓のハートから
という英語由来
胃袋を切り開いた様子が「ミノの笠」に似ているからミノ
ホホ肉を「ツラミ」というのは「面の身」から
センマイは無数のヒダがついているから「千枚」
という日本語由来
カルビは韓国語であばら骨の間の肉という意味から
という韓国語由来
では、あなたの人生の由来は?
起源・誕生という誕生日からスタートしました
そして、個性が今世のあなたにあなたらしい幸せをもたらす才能や武器や魅力として宿らせていただきました
お互いの由来を尊重し、笑顔が創造され免疫力向上となる食事は健康に繋がるもの
私たちの幸せも豊かさも苦労も、私たちの『命と数』が由来します
ーーーーーー
アメリカの教育者
エルバート・ハバードは言いました
『友人は全てを知りながら愛してくれる人間である』
ーーーーーー
#個性運命学
#由来 #起源 #Roots #愛
コメントをお書きください