
個性運命学は様々な業種業界の方々、年齢層も幅広く、多くの方が学び進めて人生に取り入れてます
「この歳になってから勉強?何の為に?」
よくある質問ですが、「自分の個性らしい人生の幸せや豊かさ、更には使命に生きる道中にて様々な価値を得られる」のです
単に出世の為や業績向上やビジネスの成功などの様な利益第一主義的なところにはない
長い人生誰でも困窮する時もあれば喜憂する事もある
現在の様に「禍」もあれば「福」も、何から始まり何に終わるか
因果関係は原因と結果の2つのみではなく実に複雑で容易な理解は出来ない
だから、私たちは「出せない答え」を追い求めて頭で考えるから悩み出すのです
私は悪くないのにどうしてこんな目に遭うのだろうか、などと不条理に思う思考の方は「禍福の終始の法則」を知らないからです
この法則を理解して活用できると、いかに困窮しても喜憂しても意志が揺るがない
揺らがない志しと使命に生きる事が自身の『命と数』を輝かせ、人生の豊かさ・愛に生きる人生に向かう学問の本質と言えます
『命と数』で波に乗れば困窮あれど喜憂あり
『命と数』の波に乗れば禍あれど福が巡る
あらゆるこれまでもこれからも掲げた目標は目的への通過点である
目的を明確に人生の王道を歩もう!
ーーーーーー
江戸時代の農政家
二宮尊徳さんは言いました
『富は人のほしがるものだ。けれども人のために求めれば福を招き、己のために求めれば禍を招く。
財貨も同じことで、人のために散ずれば福を招き、己のために集めれば禍を招く』
ーーーーーー
#個性運命学
#選択 #情報テクニックではない
#機の創造 #下心はバレます #愛です
コメントをお書きください