
毎日が良日となるように努力するべきだという考え方
良い事とか悪い事という判断から離れて、今この瞬間を楽しんで生きる事が好日につながるのだという考え方
好悪の判断をせずにそのままを良しとして受け入れるべきなのだという考え方
どれも
「日日是好日」
という事
心配し過ぎて客観的という冷めた視点から情熱を削がれ疑う思考が強くなってしまう人は信頼関係を構築するのは大変
何をしてもらわなくても自分から先に信じている事を示して、陰陽共に何事も楽しめる感性で、良日である事を信じて過ごす人との関係は良縁が構築されるのは早いでしょう
しかし、脳天気とは違う
何かあった時に緊張してしまう人は、何も無い時に緊張感をもって自己管理する方法が個性運命学にはあります
この方法を活用する事が『命と数』を活かす「日日是好日」
個性運命学を活用すれば選択がわかるようになるので何が起きても大丈夫
起きる事は全てラッキーかハッピーに繋がるから
ーーーーーー
アメリカの小説家
アーネスト・ヘミングウェイは言いました
『毎日が新しい日なんだ。常に幸運であれば良いが、私は誠実でありたい。
運が来るときのために準備しておくことが大事だ』
ーーーーーー
#個性運命学
#選択 #慣れ #緊張感 #責任 #大丈夫
#愛
コメントをお書きください