
あなたは誰かの喜ぶ顔を見たくて、何かをしてあげた事がありますか?
あなたは受けた恩をお返ししたくて、何かをしてあげた事がありますか?
自分が人に対して何かをしてあげたとしても、「あれをしてあげたのに」「頑張ってやってあげたのに」などとその見返りを期待するものではありません
しかし、人にかけてしまった迷惑や、悲しさなどネガティブを与えてしまった事があれば、それは忘れてはならない
また、人から恩を受けたり、していただいた事に感謝しているのならばその事を忘れてはならないし、恩返しをするチャンスを常に考えて意識しておきたいものですね
逆に、人に対して怒りや恨みなどあなたの『命と数』の好転の為にも早く忘れられるように処理すべきです
処理の仕方は個性運命学にあります
与えるもの
受け取るもの
贈るもの
贈られるもの
与える事や贈る事が好きな人
受け取る事や贈られる事が好きな人
それぞれいます
どちらにしても、優越感や自慢などせず、愛と感謝で謙虚にまいりましょう
ーーーーーー
チベット仏教指導者
サキャ・パンディタは言いました
『恩知らずとは誰が友達になるだろうか。
努力しても実が熟さない畑では、誰も仕事をしはしない』
ーーーーーー
#個性運命学
#恩 #感謝 #おかげさま #愛
コメントをお書きください