【状況の影響と幸せの達人】

 

将来どうなりたいかの幸せや理想を望み語る人は多くいますが、「今、ここにある幸せ」を感じられない人は、将来においても「将来こそは」「未来こそ」と言って今を見ずに未来を見ている

自分の個性を認識して、今の自分を認めて、今の自分を好きでないと、「来年こそは!」と決心していたとしても出口のない迷路をさまようことでしょう

「今、幸せだ!」という「今」の連続が未来の幸せへ繋がるのです

「今、どうしてこんな思いしなきゃならないの?」と不満を持ち「幸せ」を発見出来ない感性の人は、未来も「どうして私だけ良い思いが出来ないの!」と言ってしまう

個性運命学をきちんと学び進めていくと、どんな状況でも何が起きても楽しむ方法を学び「幸せの達人」へとどんどん進化していきます

今、何があろうと無かろうと自分を好きでいてほしい

今、楽しそうにしている人は、周囲の人をも幸せにする事が出来るし、自分自身の幸せへの架け橋が繋がり「今楽しい」の連続となり、来年の「今楽しい」3年後5年後の「今楽しい」を創造している事となる

もちろん「幸せ」も同様です

今日も「今」に感謝して幸せを味わい分かち合おう!

感性を磨く方法は個性運命学にあります

ーーーーーー

ベルギーの詩人

モーリス・メーテルリンク は言いました

『幸せと不幸の違いっていうのは、その人が人生を楽しんで見ているか、敵意を抱いて見ているかの違いでしかない』

ーーーーーー

#個性運命学

#選択 #感性 #自己承認 #運気 #愛