
この学校に入学すれば将来良い会社に就職出来ると思うから
この友達と仲良くしていると楽しいし安心するから
「心の支え」
というものは、いったい何なのだろうか
弱くなった時に支えてくれるもの
強く前進していく上でお守りのように支えてくれるもの
どちらのケースも経験はあると思います
個性運命学としては「生きる自信」であると学びます
どんなに逆境や困難のシチュエーションになろうとも
「『命と数』があるから生かされている。今は何も予測は立たずイメージつかずこの先わからないけど、私の可能性はまだまだあるし、それほど捨てたものではない」
と、
自分自身を信じる事で、扉は開き道は拓きます
その方法は個性運命学にあります
私たち人間は、一人一人性別や肩書きや財産や家柄などかかわらず、神の御加護のもと「愛」として映って見えるものです
素直に愛として見えず歪んだり斜めに見えてしまうのは、過去に体験した何かしら原因があったからでしょう
価値のない人は存在しない
もし、嫌いとか苦手とか思う人がいるのなら、それは自分がその人の存在価値を見出せる感性を持ち合わせていないだけ
せっかく個性運命学を手にしても、依存心や斜めに評論している人や利己主義には当然運命は好転しませんから、何も変わらない人や衰退する人もいます
ただ、お偉いさんや地位や名誉や肩書きがある人ほど素直に取り入れるから更に運命が味方するだけです
個性運命学においてのミッションは、「あなたは愛の存在です。偏差値も学歴も収入も肩書きも持ち物着る物など何も関係ない、あなたの存在そのものが愛であり、すでに神に愛されていて神に必要とされている存在なのです」という事を伝えると同時に「心の支え」としていただいております
反面教師というものがあるように、どんな人でも人は価値を創造する
人様の価値を見出せる感性を磨こう!
その方の幸福を願おう!
ーーーーーー
イギリスの哲学者
ジョン・ロックは言いました
『あなたを心配させるものが、あなたを支配する』
ーーーーーー
#個性運命学
#自立 #運命 #素直 #チャンス #愛
コメントをお書きください