
知識を学び実践し道理を見極めて判断する事から得た人は、川の流れのように流動的な思考を持ち、物事に対して柔軟に取り組む事が出来る
そして、落ち着き冷静な判断力と情熱的や行動力のある人は、山のように堂々と構えて、並大抵の事では揺るがない強さで幸動する
どちらのタイプも素晴らしい個性のリーダーの姿です
チームワークは依存し合うのではなく、ラクする事でもない
そして、チームワークは「個」のチカラの集合体です
個性や個のチカラは様々あります
色々な人がいて当然です
即対応して機動力のある人、粘り強く努力するタイプ、石橋を叩きまくっているタイプ、etc,
個性運命学においてチーム組織編成を紐解く場合もよくあります
仮にチーム全員が同じ個性だとしたらチームとしての良さは発揮されません
違うから良いのです
違う能力違う個性が掛け算されるから、より大きな成果やお互いに尊重し尊敬し合い絆が深まるチーム作りも可能です
それぞれの個性が輝き、調和という良い化学反応が起きて、奇跡的な成果を出す絆がふかまるチーム作りをしませんか
個性を輝かせてこそリーダー
個性が輝いてこそチーム
愛と平和に貢献しあらゆる命を輝かせてまいります
ーーーーーー
フランスの哲学者
ジャン・ジャック・ルソーは言いました
『子どもに純真な心をも持ち続けさせるよい方法は一つしかないと思われる。それは、子どもの周りにいる全ての人が純真なものを尊重し、愛することだ』
ーーーーーー
#個性運命学
#示す #チカラ #絆 #family #愛
コメントをお書きください