
「嵐の前の静けさ」
というように事が変わる時に不気味なほど静寂だということがあります
他には
「禍福はあざなえる縄のごとし」
「人間、万事塞翁が馬」
「禍は福の倚る所、福は禍の伏す所なり」
など様々な表現があります
良い事も悪い事も、今の状況がずっと続くと思い込んだりした事もあるでしょう
今の状況は全く逆の事が起こる予兆の可能性がある
もし今が好調なら不調に転じる事を最低限におさめたり
もし今が不調なら好調に転じる事を最大限に努めたり
前触れを予測して準備を整える事が可能になるのが、個性運命学の活用であります
事が変わる前ぶれを認識して活かせるか
進化して変わる事を成長
成長を怠り欲しいものだけ手に入れようとする事はエゴ傲慢です
成長への準備をして、『命と数』により望ましい結果への予兆を把握して、あなたらしい波に乗って楽しんでまいりましょう
ーーーーーー
古代ギリシャの
エピクテトスは言いました
『良い前兆も悪い前兆も、幸運の兆しである。 何故なら、いかなる事が起ころうとも、そこから幸運を選びとる力は私の権内に属するからである』
ーーーーーー
#個性運命学
#前兆 #前ぶれ #挑戦 #枠の外 #愛
コメントをお書きください