
個性運命学はどんな肩書きであれ、権力やお金をどれだけ持っているからとて、「人として」を学びます
そして、学びをしたら良質な思考と状態にて行動で身に付けていく事が重要です
礼儀や行儀、人格や品格に反する事は例え見たとしても、聞いたとしても、言う事や行う事もやってはいけない
良い事だけを吸収して実行するように学びます
悪い事は、見ざる・聞かざるでインプットしないし、言わざる・行わざるでアウトプットしない
面倒くさいし、細かくてわずらわしいし、仕事や生活に直接は無関係のように思う人もいるかもしれませんが、悪い事のインプットもアウトプットも実は運命に大きな影響を与えるのです
ましてや、リーダーであれば尚更の事悪い事のアウトプット行動は示しがつかないし、真似されても何ら指導も出来ない、成績は悪化し『命と数』も衰退する
人目がつくところだけ「いい人」を演じたとしても、ふと気を抜いた時に「この程度ならいいか」という選択から相手には信用のなさが伝わってしまう
夢や目標など達成したいのであれば、あなたが礼儀や行儀や人格や品格を向上した事を、認識してもらえるように日頃から努めましょう
あなたの背中を見て尊敬されるか正当化に使われるか、あなたの影響力は大きいし、あなたの『命と数』に良い影響を与えてまいりましょう!
ーーーーーー
フランスの随筆家
ジョセフ・ジュベールは言いました
『子どもには批評よりも手本が必要である』
ーーーーーー
#個性運命学
#選択 #甘い #自分次第 #運命 #愛
コメントをお書きください