
自分にとって都合の良い事や利益になる人を「良い人」と言ったり
自分にとって都合の良い答えを出す人に「良い人」と言ったり
また、自分にとって都合の良い事を言ってくれる人を探して正当化を話して相手は気を遣って同調共感してくれたり
同調共感してくれる人が現れるまで2人め3人めと次々と求めていては『命と数』は乱れ衰退していく
都合が悪くても学べるか学べないかは自分次第
格好悪かったり、情けなくても学べるか学べないかは自分次第
出来事も経験も学びも同じ
自分の気に入った「答え」しか受け入れられなければ何も学ぶ事も出来ないし、進化成長も出来ない
あなたが認識していないだけで、あなたの中に存在しているから起きるのです
その機会に学びとせずに、当たっている、当たっていないレベルの事なら占いでも転々とし楽しめばいい
プライドが邪魔する時、都合の悪い事、格好悪い事こそ、自身の成幸への学び成長の為に、受け止めて受け入れる器を持とう!
都合の良し悪しよりも、大義に善し悪しで選択し今日も魂を喜ばせよう!
ーーーーーー
日本の学者
吉野源三郎さんは言いました
『苦しみや不幸は、実は自分勝手な欲望を抱いたり、つまらない虚栄心が捨てられないという事から起こっているのであって、そういう欲望や虚栄心を捨てれば、それと同時になくなるものなんだ』
ーーーーーー
#個性運命学
#虚栄心 #変なプライドがある事を知らない
#愛
コメントをお書きください