
もし、あなたが後輩や友人たちから「あの人のようになりたい」と思われていたらリーダーの素質があり、飛躍へ前進しています
役割に対して何を選択するか
使命に対して何を選択するか
問題課題に対して何を選択するか
など
言葉遣い、身だしなみ清潔感、顔つき、センスなど真似る人もいます
そのままの外側の真似ではなく、選択している本質的な内側を習うのです
初めは真似でも自然と「あなたらしさ」として誠実さなどが板についてきます
板前と見習い
教官と実習生
博士と学生
などあらゆる師弟関係がありますが、「素直に習う」のと「自己流で真似る」は大違いですね
そもそも「あの人のようにはなりたくない」と思われては、どれだけ成果や肩書きがあれど衰退していくし情けない
よくあるのだが、「星里奏先生のような紐解き師になりたいです」という方に対して、星里奏は言います
「あなたはあなたの個性らしい紐解き師になって活躍してね」
肩書きが何であれ個性を尊重するのです
人から興味を引こうと思うなら、まずは自分自身に真剣に本当に興味を持つ事が肝要です
在り方を整えて、達成や成就へ必要な選択を正しく学び正しく習おう!
#個性運命学
#愛
コメントをお書きください