
怒り、悲しみ、憤り、虚しさ、辛さetc
など
ネガティヴな感情の源はほとんどが思い込みが原因です
この思い込みの質の悪さの最たるものが「自信がない」というやつ
自信がないという人のほとんどが努力が足りない
少し頑張ったからとて努力しているつもり
中途半端はいくら積み重ねても中途半端
この性質の思い込みは
誰かに迷惑をかける
誰かに損失損害をもたらす
など
自分以外の成果に反映されてしまう
あなたがネガティヴな感情になるのは、相手の問題ではなく自分の問題だと認識しましょう
自信がないという人に限って「自分は正しい」「何であの人は!」と、十分間違えた自信をお持ちなのですけどね
慰められたければ、本屋さんに行き「あなたは間違えていない」「あなたはあなたのままでいい」「頑張らなくていい」という薄っぺらいうわべな本がたくさん並んでいますから、逃げる正当化にどうぞ
一時的に誤魔化しても『命と数』は衰退していく人生のリスクを覚悟出来るなら、何でも努力出来ると思います
いつまでもその場しのぎで誤魔化してないで、ネガティヴな感情になるような思い込みのメガネを外し
自分の受け止め方を変える必要があり、受け止め方を進化させたなら『命と数』はあなたを好転させてくれます
人生を好転させて喜ばせたい人がいますよね
色メガネを外し、裸眼で真心で見て感じられると成果にも期待出来ますよね
やってダメならもっとやろう!
一生懸命に努力していたら周囲が放っておかない
感情の質を上げ
『命と数』で人生の質を上げよう!
#個性運命学
#愛
コメントをお書きください