【学びと思い】

 

自分なりに一生懸命に勉強しているつもりでも、自分の現在地を把握出来ていないでいては勉強の成果はなかなか出にくい

自己満足や優越感などとある欲求を満たす為に、知識や情報をたくさん仕入れても、人生に反映されず、「何を勉強してきたんだ?それがどうした」と自分でも思うし、人からも指摘される

その時、どんな思考でどんな個性を選択して活用するのか

それとも、とある欲求に対して「目には目を」と選択してしまうのか

勉強と学習と学びはそれぞれ違う

これまでの思い込み・価値観・思考のままでは理解力も乏しいでしょうし、当然成果も出にくい

なかなか出ない成果について自己正当化してしまう人も多い

勉強が足らないのか

学習が足らないのか

学びが足らないのか

正解を考えるより行動です

考えたいなら幸動すると気付けます

自分の現在地を知ろう!

自分の目的地を知ろう!

目的地までの景色の味わい方を知ろう!

その方法は勉強出来ます、学習出来ます、学べます

学びと思いは一対

2つで1つ

前進すれば好転していく

動きを止めれば衰退していく

人を幸せにしたいなら『命と数』を学ぼう

自分が幸せになりたいなら『命と数』を学ぼう

#個性運命学

#愛