【自己中と節義】

 

世の中がどうなろうと

自分が格好悪くても、都合悪くても

『命と数』らしい理性と意思のチカラによって自分は逃げない、正当化しない事が出来るように努力する事が運命に影響をもたらす

運気の為にも、だらしない欲望や、自己中、とある欲求に引っ張られる日頃の生活に締めくくりを与えるべき

竹の節のように、定期的に節目で軌道修正をしないと真っ直ぐに命を運べない

庭の手入れもなければ雑草が生える

邪気が入ればよそ見するもしてしまう

邪気が入れば病気や怪我など体調不良に現れる

一つ一つ節目があっての道とする事

人としての正しい道を守りとおすこと

義を守って志しをかえないこと

#個性運命学

#愛