
ビジネスシーンでもプライベートシーンでも、辛い時や怒る時や悲しい時情け無い時に、あなたはどのような感情で、どのような姿勢や表情をとりますか?
きっとどこがで教わった正解や、本を読んだ時に書いてあった正解だと
前向きに頑張って壁を乗り越えるべきだ
などと言うごもっともな正論を正解としてインプットしている人も少なくないでしょう
しかし、努力や根性論ではどうにも困難なケースも多くある
このように、どう対応したらいいかわからない時にこそ『命と数』に向き合うと答えやヒントが出る
いくつかの理由や価値があるのですが、「笑いながら楽しむ」事をお勧めします
根暗ネガティブもセンス
笑いにするユーモアもセンス
物事をどの角度から見るか
多面的な観点を持つ事から運命が好転するか、衰退するかどちらかに影響を与える
ちょっと頑張ってラクになったからとて、自己中になって努力をやめてしまい衰退してしまう人
頑張っても頑張ってもなかなか手応えを感じないけど、自分の可能性を信じて奇跡を信じて『命と数』に合わせ小さな努力を積み重ねて、あらゆるジャンルで効果や成果が出まくる人
選択の違いはセンスの違いですね
運の良し悪しもセンスの違い
あなたのここまでの前進は、沢山のおかげさまや恩がある
変なプライドや偏屈で意固地になるのはもったいない
センスを磨こう!
『命と数』を輝かせ、人生を輝かせるから
#個性運命学
#Love&Peace
コメントをお書きください
山本 達雄 (月曜日, 07 3月 2022 20:08)
笑顔の力は本当に凄いと思います。無理矢理作った笑顔でも、心が軽くなります。いつも有難うございます。