【練習と試合】

 

どんなスポーツでも、朝睡眠から目覚めて起きていきなり試合をする事はないですよね

試合に備えて練習をする

あらゆるシーンに対応して練習をする

練習で改善点を修正をする

技術的向上、メンタルの向上、人間的向上

を積み重ねる

試合当日はウォーミングアップをして、筋肉の準備、アドレナリンを出して『脳と心』の準備をして、怪我を防いでパフォーマンスを上げるよう努めます

では、人生においてあなたはビジネスシーンやプライベートシーンでも練習やウォーミングアップを取り組んでいますか?

え?

どれが試合で、どれが練習で、どれがウォーミングアップか?

試合がいつなのかわかる時と、突然訪れる試合もある

練習をサボっていたらいきなり試合が始まる時

ウォーミングアップしていてもなかなか試合が始まらない時もある

『命と数』により試合か練習かわかります

『命と数』によりウォーミングアップする時がわかります

『命と数』で

あなたらしい練習方法

あなたらしいウォーミングアップ

あなたらしい試合の仕方

がわかります

練習をなめたら試合は負ける

ウォーミングアップをなめたら試合は負ける

今日もあなたが練習に取り組むか、試合の日程がわからないからとて練習を後回し先延ばしとするか

自身の人生の試合だからとて試合に挑むのはあなた1人じゃない

多くの人があなたのチームメイトとしてチームワークで連動します

今日も試合に対応出来る1日をお過ごしください

#個性運命学

#Love

#Peace

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    山本達雄 (金曜日, 11 3月 2022 17:54)

    まだ練習生なのに、練習の意図も考えず練習の為の練習をいくらやっても二軍になる事も無理ですね。まず基本が何かから鍛えて頂きたいです。