【尊敬と探求】

 

見られ方、思われ方を気にしていると

違和感が伝わり、時には

「何を考えているかわからない人」

「ぶっきらぼうな冷たい人」

「感じの悪い自己中な人」など

相手に嫌悪感を感じさせてしまう

『命と数』らしく

自然体に振る舞う言動行動ほど

身につけやすいものはない

ただ、自分の気にしすぎる価値観を手放せばいい 

それは

開き直りといううわべな事ではなく

「こういう風に見てほしい」という気持ちを

手放せばいい

リーダーは使命の道を探求し

利他の精神で他者を気遣い

思いやりや優しさを持って人に接し

学の世界を楽しみながら教養に磨きをかける

それは使命に生きる人間性を高める為にも

仲間や関わる様々な人から尊敬される人間を目指そうと思うところも一つある

教養を磨き経験を積み

『脳と心』を磨いて『命と数』を活かし

成長すれば結果的に尊敬に値する人間となる

自分と違う他者の輝きを妬むのではなく尊敬をしよう

真心を磨き内面の美意識を高めよう!

#個性運命学

#Love

#Peace