【安心と予知能力】

 

何が安心で、何が不安なのでしょうか?

では、その安心と不安の測定基準は本当に正確性ありますか?

予測の範囲や定義付け出来る事が多く占めるのではないでしょうか

持っているから

勝っているから

知っているから

などを理由としていると思いますが、都合よく解釈して安心に繋げているのですよね

逆に

持っていないから

負けた経験があるから

知らない事をこれから学べるから

など、可能にする事はたくさんありますよね

要はどうであれ安心も不安もあなたが決めているだけなのです

負けた時に慰められると傲慢さが増長し学びに繋がりません

弱者には過度な慰めは油断をすると、癌細胞が増殖するように、どんどん傲慢になっていきます

どんどん自己中となり、いつも誰かのせいや何かのせいにして、自身の改善や成長、その為の学びを怠り『命と数』は更に衰退します

なので、心して傲慢や衰退を食い止めなければならない

その為には、まず自分の中の弱さを認めて愛そう

そして、その波から脱しようと努力すると『命と数』は味方してくれます

安心の扉の見つけ方

安心の道の拓き方

は『命と数』で確認ください

ネガティヴな予知能力を信じない

あなたには人生をクリエイティブする能力がある!

#個性運命学

#Love

#Peace