【新年度とめでたい】

 

あなたの身の回りに保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学へのご入学なさる「めでたいこと」はありますか

めでたいことではあるのに、子どもは段々と人間関係を知り、これまで親とか近しい友だちの価値観知らないところから、交友が増え関係が増え、人間関係が徐々に鍛えられる

すると、親から離れた時間の過ごし方が増えて、精神的にも鍛えられ自立への準備が進みます

いつの日か子が親を離れて自立していくことは辛いのか

成長は辛いと思えることも時にはあるが、それも一瞬

成長は嬉しくて喜ばしいこと

「おめでとう」

を言ったと思ったら

「辛いなぁ」

と言ってる時が経過して

「嬉しいなぁ」

と推移していく

親の心子知らずでも

親は子に辛い思いがあろうとも、子を祝福したり子の成長を幸せに思う

愛は辛いことも嬉しいこともいずれにもある

新年度だからこそ基本基礎をしっかり行い、自身の『命と数』整えよう!

#個性運命学

#Love

#Peace

#愛の架け橋