
私たち人間は肉体と精神と魂と3つが一体となり 構成されているといわれている
個性運命学では、運命を創造し掴む為にこの3つを磨く選択も学びます
肉体が傷つくとき、磨かれるとき
精神が傷つくとき、磨かれるとき
魂が傷つくとき、磨かれるとき
それぞれがあります
魂が傷つくことにも様々な見解があります
一部ご紹介致しますと
「怒りの感情」
怒りの感情は自分自身を宇宙と切り離すことになってしまうから
「快楽や苦痛に負けるとき」
煩悩を試され、エゴ傲慢を試されます
「虚勢や自慢」
自身を良く見せようと不自然な言動や、時には不正、隠し事、変なプライドなども
「目的や目標のないこと」
失敗することや恥をかくことよりも、目的や目標が明確でなく場当たり的な行動など
そもそも
研磨するということは、こすって傷つけることなのですから、中途半端だと傷つくだけだが、集中して輝くまでこすり傷つけ続けることが研磨
今日も目先の楽や得ではなく、魂を研磨し魂を喜ばせる選択をしよう!
#個性運命学
#Love #Peace #愛の架け橋
コメントをお書きください