【最初と最後】

 

新入生や新卒社員の方々におかれましては、新たな環境で1ヶ月が経過して様々な「初めて」や「違い」などを経験して、成長なさったことでしょう

初めは緊張感があり真面目に取り組み、責任感を持ち、信用されるよう頑張ります

しかしながら、慣れてくると緊張感は緩み、責任逃れをし、積極性に欠け「見猿聞か猿言わ猿」ようにして極力仕事を受け取らないように要領を覚える

要領よく回避出来ていると思うのは自分だけ

周囲にはとっくにバレている

信じていた人からすると、そのような選択を残念に思う

いついかなる時も、今、目の前にある仕事に対して、正確に偽りのない真剣な思いと態度で取り組む事が肝要です

しかも、「してあげる」というものでなく自発的に優しく正義で誠の愛で取り組むことです

目移りして集中をきらさず、人生最後の仕事とイメージして取り組むのです

感情的・偽善的・自己中・エゴ傲慢・不貞腐れなどになると運命は衰退しますので、目的を明確にしましょう

成幸には、何事も軽視せず取り組む

人はわずか一瞬のラクをしようとする選択を見過ごさない

人生の最初の仕事のように

人生の最後の仕事のように

人からの評価の為ではなく、自己肯定と開運の為に、今を全力で『命と数』に生きよう!

#個性運命学

#Love

#Peace

#愛の架け橋