
学問を学ぶのは、自分の知識や才能、更には肩書きや過去の栄光を自慢したり、有名人を知っているなど、優越感を得る為ではない
自信がない
と言って上から目線で知識をひけらかして、優越感を得るなど何の自信にもならない
口が達者で説得力のテクニックでいても、実績が伴わないエセリーダーも少なくない
少々の小金を持ち億万長者だなどと言っていても、宝くじ当選者の如く一時的なもので衰退していく人も少なくない
ましてや、人をコントロールして思うように従わせる為でもない
すべて、人格が伴っていないからだ
人を教育して自身も戒め、共に人間力を高めていく努力のない、自己中リーダーには気をつけよう!
学びの道で、幸動し成幸を共創するリーダーであるか見極められる感性を養おう!
無名でも多くの人から尊敬され、多くのリーダーを育てている人はたくさんいる
#個性運命学
#Love #Peace #愛の架け橋
コメントをお書きください