
江戸時代から明治時代へと移り変わる時、日本経済の礎を構築し経済のみならず教育や文化・福祉など多くの業界の基礎を築いた渋沢栄一さん
2024年には一万円札の肖像となります
今の一万円札の肖像は福澤諭吉さん
このお札に使われている福澤諭吉さんの肖像写真は、実は生前にご本人が「何か写真が必要な時はこの写真を使って欲しい」と指定した写真なのだそうです
明治24年に撮影されたもので、前年の23年には慶應義塾に大学を設立し、翌年の25年には北里柴三郎さんを援助し伝染病研究所の設立に尽力されている
あなたは何にこだわりどんな選択をして、どんなものを後世の残したいですか?
いずれの一万円札の肖像になった方とも、様々な偉業を成して後世に大きな影響を残してくれました
何気なく成り行きで選択するのではなく、計画的に感情を抜きに、大志に対してすべき選択で成果にこだわってきた
頑固とこだわりは違う
怒るのと叱るのと注意や指導はそれぞれ違う
人生の職人は
様々なすべき選択にこだわり
『命と数』にこだわると運命は運べる
#個性運命学
#Love #Peace #愛の架け橋
コメントをお書きください