
働かざる者食うべからず が常識の今ですが、今後AIや量子コンピューターやIoTが発達
会社ならば要らない人員は解雇すればいいですが、
社会保障ってものを考えなきゃならない(それもAIがやるんでし
フードマシンみたいのが政府から配給されカツ丼でも饅頭でも合成
原料は水道管を伝ってくるゾル状の大豆かなんかでくわしいことは
衣類も無償配布の熱効率のいい銀色のピタッとしたやつ。
だから最低限食うにはこまらないかもしれない。
考えてみれば貨幣経済が隅々まで広まったのもここ150年間ほど
AIが管理するようになると、
まぁ社会保障も原資がなくなってくれば、
冗談のように聞こえますが、かつてマルクスはこう言った。
「資本家がすべてを機械化しないのは、
コメントをお書きください